■ 全てのニュース

■ 音楽商品

■ アニメ映像商品

■ キャスト映像商品

■ 劇場

■ アニメ放送/配信

■ キャスト配信/ラジオ

■ ライブ/イベント

■ ブック

■ グッズ

■ ゲーム

■ メディア

■ ご当地情報

■ キャンペーン

■ その他




キャンペーン

2023/05/18
ラブライブ!スクフェスシリーズ感謝祭2023 ~スクールアイドルフェスティバル ALL STARS メタバースライブ~開催のお知らせ

ラブライブ!シリーズ初のメタバースライブを実施

阪急阪神ホールディングスは、バンダイナムコフィルムワークス、ブシロードとオンラインイベント「ラブライブ!スクフェスシリーズ感謝祭2023 ~スクールアイドルフェスティバル ALL STARS メタバースライブ~」を7月8日(土)、9日(日)に開催します。

メインイベントとして、阪急阪神ホールディングスが運営するメタバース「JM梅田」にて、メタバースライブとキャストトークショーを実施します。メタバースライブでは、ラブライブ!シリーズのゲームアプリ「スクールアイドルフェスティバル ALL STARS」をもとに、ラブライブ!シリーズのスクールアイドルグループ「μ’s」、「Aqours」、「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のメンバーが3Dアバターとして音楽ライブを行い、来場者は自身のアバターを通じて好きなメンバーを様々な距離や角度で視聴できます。また、豪華キャストによるスペシャルな対談をご用意します。

サブイベントとして、6月21日(水)~7月31日(月)にJM梅田にて、メタバースライブ体験イベント、キャストトークショーのテーマの事前投票、イントロクイズ大会、フォトスポット等をお楽しみいただけます。
その他にも、コラボ限定の描き下ろしイラストを使用したフォトカード(枚数限定)の配布や、スマートフォン向けアプリ「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル2 MIRACLE LIVE!」(以下、スクフェス2)の限定称号・アイテムが受け取れるプレゼントキャンペーンなど、盛りだくさんの特別企画をご用意しています。

阪急阪神ホールディングスでは、昨年5月に発表した「阪急阪神DXプロジェクト」に基づき、様々な取組を推し進めていますが、その一つとしてデジタルの利便性を訴求すべく、メタバースを展開していくこととしております。「実体験」を通じて得られるリアルな感動やコミュニケーションなどを、デジタル技術を用いてバーチャルでも実現することにより、当社グループがリアルの世界で提供する様々なサービスをオンラインでもご利用いただけるようにし、お客様に新たなライフスタイルを提案してまいります。

本イベントの概要は次ページ以降のとおりです。
 

イベント全体概要


□名称
ラブライブ!スクフェスシリーズ感謝祭2023~スクールアイドルフェスティバル ALL STARS メタバースライブ~

□開催日時
●メインイベント
 2023年7月8日(土)、9日(日)
●サブイベント
 2023年6月21日(水)~7月31日(月)

□内容
●メインイベント
 メタバースライブ、キャストトークショー
●サブイベント
 メタバースライブ無料体験会、キャストトークショーのテーマの事前投票、
 キャストへの応援メッセージの募集、イントロクイズ大会、
 たこ焼き集めゲーム、ファン交流会、フォトスポット、アーカイブ配信など

□参 加 費
 
無料(一部有料ライブあり)
 ※詳しくは特設サイトをご覧ください。

□参加方法
メタバース参加アプリ「HH cross EVENTS」からご参加いただけます。
https://www.hhcross.hankyu-hanshin.jp/events/

□特設サイト
特設サイトはこちら


□公式Twitter
https://twitter.com/hh_cross_events

□共催
阪急阪神ホールディングス、バンダイナムコフィルムワークス、ブシロード
 

メタバースライブについて

メタバース参加アプリ「HH cross EVENTS」で実装される新機能「ドローンカメラ」を使用することで、好きな角度と距離でパフォーマンスを楽しむことができ、会場の全体感からアーティストの表情まで、様々なアングルから視聴が可能です。
当イベントでは、「μ's」、「Aqours」、「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」が3Dアバターとして音楽ライブを行い、合計約40曲を披露します。
 
ドローンカメラの視点イメージ①
ドローンカメラの視点イメージ②
メタバース内で豪華キャストによるトークショーを実施します。出演者の詳細は公式サイト、公式Twitterにて順次公開します。
 

キャストトークショーについて

メタバース内で豪華キャストによるトークショーを実施します。出演者の詳細は公式サイト、公式Twitterにて順次公開します

フォトカードの配布について

コラボ限定の描き下ろしイラストを使用したフォトカード(枚数限定)を配布いたします。詳細は公式サイト、公式Twitterにて後日公開します。

スクフェス2でのプレゼントキャンペーンについて

HH cross EVENTSにログインし、当イベントに参加された来場者を対象に、スクフェス2において、限定称号・アイテムをプレゼントします。詳細は公式サイト、公式Twitterにて後日公開します。

サブイベントについて

JM梅田を事前に体験していただくため、6月21日(水)18:00から、本イベントの会場である「JM 梅田(Japan Multiverse梅田)」を開場します。メタバースライブの無料体験会では、「μ’s」、「Aqours」、「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」のライブの一部を順次公開します。また、キャストトークショーのテーマの事前投票やキャストへの応援メッセージを受け付けるブースを設置します(メッセージの一部はトークショーで取り上げられます)。その他にも、ファン交流会、フォトスポット、たこ焼き集めゲーム、イントロクイズ大会などスクフェスシリーズ感謝祭2023を盛り上げる様々なコンテンツを提供します。
メインイベント終了後には、メタバースライブのアーカイブと追加の楽曲が視聴できるスペシャルアーカイブを実施します。
 
フォトスポットイメージ
たこ焼き集めゲーム

HH cross EVENTSについて

本イベントには、HH cross EVENTSからログインした上で、アバターを通じてご参加いただきます。アバターは、服装・髪型・アクセサリー等のパーツをカスタマイズするこができ、ゲーム感覚で簡単に操作することができます。また、ボイスチャットやテキストチャットの機能により周囲の方とコミュニケーションがとれるほか、サイリウムやバーチャルアイテム花火を用いて、イベントの盛り上がりを演出していただけます。

詳細はこちら⇒https://www.hhcross.hankyu-hanshin.jp/events/
 
ペンライト使用のイメージ
バーチャル花火打ち上げのイメージ
※画像はすべてイメージです。イベントの内容は予告なく変更する場合があります。
  • 最新のニュース一覧へ

©2013 プロジェクトラブライブ!